千年つながる、紙。
わたしたちが漉く紙は、千年以上経っても残る、と言われています。
日本の伝統和紙とは、そんな驚くような保存性と、
世界中の文化財修復にも使われるほどの、強靭さと、しなやかな表情を持っています。
西洋に紙がなかった時代から、ずっと静かに生き続けてきました。
和紙は永きに渡って、絵や文字を描かれ、綴られながら、人の心をつなげ続け、大切なことを伝え続けてきたのです。
これから千年つながるかもしれない紙。
そんな和紙に思いを書き、伝えてほしいと願いながら、
わたしたちは、日々、一越紙を漉いています。
-
千年暦
¥3,132
31枚のカードサイズの日替わり暦に、色あせない名言をちりばめました。スチールの樹脂版で一枚ずつ手回し印刷をしています。置く、貼る、吊るす、飾り方はいろいろ。お気に入りの言葉や数字を手帳にはさんでも、誕生日や記念日のメッセージカードにも。箱の色(黄色・水色・灰色)
-
千年暦 箱の色(水色)
¥3,132
31枚のカードサイズの日替わり暦に、色あせない名言をちりばめました。スチールの樹脂版で一枚ずつ手回し印刷をしています。置く、貼る、吊るす、飾り方はいろいろ。お気に入りの言葉や数字を手帳にはさんでも、誕生日や記念日のメッセージカードにも。箱の色(黄色・水色・灰色)
-
千年暦 箱の色(灰色)
¥3,132
31枚のカードサイズの日替わり暦に、色あせない名言をちりばめました。スチールの樹脂版で一枚ずつ手回し印刷をしています。置く、貼る、吊るす、飾り方はいろいろ。お気に入りの言葉や数字を手帳にはさんでも、誕生日や記念日のメッセージカードにも。箱の色(黄色・水色・灰色)